【名古屋でコンセプトカフェ】開業するときの注意点と許可申請の実務
- ohmiwanda
- 2 日前
- 読了時間: 3分
更新日:1 日前
アニメ・メイド・執事・アイドルなど、世界観を楽しめるコンセプトカフェは、名古屋でも人気があります。しかし、こうしたお店を開業するには、飲食店としての許可だけでなく、「風営法」に関する知識や対策も不可欠です。
この記事では、名古屋でコンセプトカフェを開業する際に押さえておきたい注意点・許可申請・実務のポイントをわかりやすく解説します。

🍰 1. コンセプトカフェとは?法的な分類を理解しよう
コンセプトカフェは「カフェ」を名乗っていても、スタッフとの交流(談笑・ゲーム・お酌など)の内容によっては、風俗営業に該当します。
営業形態 | 必要な許可 |
飲食提供+挨拶程度の会話 | 飲食店営業許可のみ |
客と談笑・チェキ撮影 | 飲食店営業許可+風俗営業許可 |
✅ 「接待」に該当するかどうかが大きな分岐点。接待とみなされれば風俗営業の許可が必要となり、営業可能地域か否かや営業時間も厳しく制限されます。
🗾 2. 名古屋での立地選びと用途地域に注意
用途地域・保全施設
愛知県では、風俗営業を許可できない地域があらかじめ決められておりその場所では風営法に基づく営業が一切認められません。
接待ありの業態を想定するなら、物件の用途地域を事前に確認!
営業所候補地の周りに学校や保育所があれば要注意!
中区・栄・大須エリアの傾向
名古屋の中心部である中区は、コンカフェの激戦区です。
大須エリアは幼稚園が点在しており、物件を選定する際には事前に専門家に確認をしてもらった方がよいでしょう。
📝 3. コンカフェ開業に必要な許可
① 飲食店営業許可(保健所)
必須:すべての飲食提供を行う店舗に必要
申請先:名古屋市の各保健センター
ポイント:厨房設備・手洗い場・衛生管理など
② 風俗営業許可(1号営業)
対象:スタッフが「客と談笑する」「一緒にゲームをする」など
申請先:管轄警察署
必要書類:図面、誓約書、住民票など多数
審査期間:約55日
🧩 4. 開業時の注意点
接待の線引きが曖昧になりやすい
「おしゃべり」や「簡単なゲーム」であっても、接待行為とみなされます。
💡 接待行為をしないのであれば、スタッフマニュアルを整備し、店のルールを明確にしておくことが重要。
店内の照度・構造にも規制あり(風俗営業の場合)
床面積や客室の数・面積、照度は風営法で規定されています。
営業図面は専門的な知識が必要。行政書士に依頼するのがスムーズです。
🧑💼 5. 専門家のサポートで安心の開業を
名古屋でのコンカフェ開業は、風営法や用途地域、保健所との調整など複数の行政対応が必要です。
おおみ行政書士事務所では、
用途地域・保全施設の事前調査
図面作成・届出書類の準備
警察・保健所とのやり取り代行
など、開業までの全プロセスを一括サポートしております。
✨ まとめ
営業形態によって必要な許可が大きく変わる
スムーズな開業には、専門家のサポートを活用するのが安心!
初回相談は無料です。
名古屋でのコンセプトカフェ開業をご検討中の方は、ぜひご相談ください。
תגובות